桜咲く国ニッポンに魔法のじゅうたんないけれど…

美味しくて楽しい日本のつれづれ

【スポンサーリンク】

├どら焼き・ゆべし・饅頭・きんつば

コアラのマーチ焼

コアラのマーチ焼 発祥の地へ行って来ました 平たく言いますと中野サンモール内のロッテリアです(笑) コロナ前の昨年秋です。あの頃に戻りたいぞ。 対面で販売していて、外で食べる方が多いのでしょうか。わたしは休憩したかったので中でドリンクも注文しま…

ぴーなっつパイ、ぴーなっつ饅頭

ぴーなっつパイ、ぴーなっつ饅頭 ぴーなっつ最中は知っていたけど、ぴーなっつパイと饅頭もあるんだね。知ってた? 個人的にまだ最中とか羊羹の魅力に気が付いていない面があるので、饅頭とパイの方が好みに思えました。ぴーなっつの芳しさって言うのかな?…

文明堂のどら焼き

皆さん、令和もう慣れました? わたしはまあ慣れたっていえばそうなんですが、請求書や領収書の日付を記載する時にまだ H と書いてしまいます。訂正印を押すのが少し恥ずかしい。令和は R なんですかね? ありがとう平成、そして令和へ 文明堂のどら焼きで…

キャラメル羊羹、チョコレート羊羹【岩谷堂羊羹】

皆さん、羊羹はお好き? 岩手が誇る 岩屋堂羊羹 が発売している チョコレート羊羹とキャラメル羊羹 を買って来ました。ハートマークがあしらってあるのはバレンタイン仕様だからかな?実はこれ、2月くらいに父に買ったものなの。父は洋菓子より和菓子が好き…

梅林堂の日向夏と紅ほっぺ

梅林堂の和菓子 夏にいただいて食べていたもの。時折、こちらのお菓子をいただくチャンスがあるのだけど、いつ食べてもどれを食べても美味しいしオシャレなんですよね。 包み紙も可愛いでしょ? さて、ここで大問題です。 わたしとしたことが肝心のお菓子の…

香川名物かまど

香川の銘菓 名物かまど 行基の伝承という素晴らしい由来を持つ銘菓。 銘菓の何がスキってやっぱりその土地の歴史があるからですよね!特に歴史のあるお菓子はその土地に住んでいた人たちの命が感じられて好きです。どんな気持ちでお菓子を食べていたのかな?…

かもめの玉子 メロン

岩手にはかもめの玉子がある 季節ごとのフレーバーを発売するなどキティちゃんバリに様々な顔を見せている「かもめの玉子」略して「かもたま」←と呼ぶ人はいない。 夏はメロンですってよ! オレンジ果肉のメロンかもたま。いつものかもたまの味を残しつつ、…

タルトタタンのミルクまんじゅう

タルトタタンのミルクまんじゅう 岩手にはマジで美味しいものがたくさんあるんですけど、これも結構おすすめです。いわゆるミルクまんじゅう(そのまんま)で系統としては ままどおる系 ですね。誰からも好かれる味だし、何度食べても飽きません。 どのくら…

磐井焼 

久しぶりに磐井焼に行ってきました。 私が岩手にヨメに来た頃はガンコおやじっぽいおじさん(おじいさん)がお一人で切り盛りしていたんだけど、いつの間にか若夫婦になっていて、今回お邪魔した時は若夫婦の旦那さまが焼いていました。聞くに聞けなかったけ…

ぴーなっつ最中

千葉県成田市の銘菓 ぴーなっつ最中 ぴーなっつ最中はパッケージを見た瞬間は かわいッ! とテンションが上がるのだけど、最中種にお顔が描かれているわけではありません。それでも尚 な~んだ とならないのは、他でもないこの落花生そのもののフォルムでは…

銀河のきらめき【玉澤総本店】

銀河のきらめき【玉澤総本店】 おすすめの仙台土産をご紹介。老舗の玉澤総本店の銀河のきらめきです。 羊羹です。ベーシックな味だけど中に金粉が入っているのでおめでたい感じもありつつ凛としていて、目上の方に特に喜ばれます♪ パッケージは仙台のページ…

博多通りもん 明月堂

明月堂の「博多 通りもん 12個入 明月堂 とおりもん」 セブンイレブンのミルク餡まんが通りもんにソックリだと聞いたので、食べ比べしたくなり取り寄せました。 福岡の代表的な銘菓。製造しているのは明月堂(めいげつどう)さん。 博多通りもんは17年連続で…

湖月堂の金時まんぢゅう(珍しいビックサイズ)

川崎の銘菓【金時まんぢゅう】 川崎と言っても神奈川県の川崎ではありません。岩手県の川崎町です。小さな町みたいですが、大きな花火大会があったり、人気の道の駅があったり、立派な図書館があったりと活気のある町。ちなみに花火大会はとても混雑するらし…

生わらび 抹茶【本多屋】

生わらび 抹茶【本多屋】 わらび餅だと思って開けたらビックリ!!本多屋のHPによると 蒸した外郎をそのまま包装した生外郎 とのこと。抹茶入りで渋みのある色をしています。スチームならではの力強さと言うのかな。特有のむっちりした食感と抹茶の清涼感…

銘菓 ひよ子

福岡?東京?といつもこんがらがる銘菓ひよ子。今回は東京のお土産(東京ひよ子)でした。福岡も東京もどちらも同じなんですか?福岡が元祖で東京へ来たと言うのはわかるんだけど、福岡と東京のヒヨコを一度に食べたことがないので同じものなのか微妙に違うの…

松栄堂のさくら最中

桜の季節が終わってしまう~!!え?とっくに終わってる?? *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ ○ さくら最中 桜餡が入っていて、最中種を割ると独特の良い香りがふわ~っと広がります。桜の葉も入って雰囲気充分。お客さんにすごく喜ばれた一品。 3個入り 661円(…

小原木本舗 大徳屋長久 の和菓子詰め合わせ

お買い物マラソンで購入した小原木本舗 大徳屋長久 の和菓子詰め合わせが届いたので、早速食べています。 目上のお客さんが来る予定があったので、美味しい和菓子を探していたんですよ。近所の和菓子屋さんの生菓子も用意したけれど、取り寄せで何か買おうと…

小原木本舗 大徳屋長久

お買い物マラソンで購入した和菓子詰め合わせが届きました。老舗の和菓子屋さんの雰囲気が出ていますね。梱包も非常に丁寧でした。中を開けたら…。 あらっ!!ちょっと暴れてました 仕切りなどが入っていないせいかなあ。惜しい!できることならピシッとして…

イルローザ 徳島名産マンマローザ

コロンとしたカタチを見て、何て愛らしいのっ!!と思いました。このテの乳菓はダイスキなので食べる前からワクワクしちゃいます。 袋を開けた瞬間に、ミルクの甘い香りがふわ~っ!! 真ん中から割ってみると、中には餡がぎっしり!! 生地も柔らかいけれど…

小布施堂の栗羊羹

小布施堂の栗羊羹。 夏が近づくと和菓子が恋しくなるのは何故なのでしょう…!?わらび餅、水ようかん、水菓子などなど、美味しいお茶と共に、しみじみと一服したくなります 小布施の栗羊羹を食べるのは初めて。包みを開けるとヒミツの鍵が登場しましたっ コ…

菓子輔うつみ「震災復興最中」

宮城県気仙沼市の菓子輔うつみさんの震災復興最中。 ‘モナカ’じゃなくて、敢えて‘さいちゅう’と読むんですって。気持ちの伝わってくる素敵なネーミングです。 パッケージも日の出のような明るいデザイン。「絆」の一文字に力強さを感じます。 私としたことが…

千鳥屋の東京あずきグラッセ薄露

千鳥屋の東京あずきグラッセ薄露(うすつゆ) 可愛らしいピンクドットのパッケージ。ドット好きとしてはこの時点でテンションMAX!! 北海道産の小豆がクリアな錦玉に包まれています。シャリッとした歯ざわりから、粒あんのふくよかな風味がしっとりと広がっ…

中田屋のきんつば

中田屋のきんつばをお取り寄せ。 はじめて食べたのは、ほんの数年前です。お土産で頂いて、きんつばってこんなに美味しかったんだ!!と思いました。 薄皮に包まれた大納言はくすみのないクリアな味わい。粒感がものすご~くしっかり残っているのに、柔らか…

叶匠壽庵の万歳楽

叶匠壽庵の万歳楽(ばんざいらく)。 叶匠壽庵(かのうしょうじゅあん)読めま…せん 東京からのお土産で頂きました。 和菓子なのは包みの雰囲気でわかったけれど、何かな?と思ったの。だってすんごく重いんです!!わくわくしながら開けてみたら、大きな大…

花巻温泉愛隣館(あいりんかん)の蒸しきんつば

愛隣館(あいりんかん)の名代蒸しきんつば。 地元ではとても有名な温泉だそうです。 私はまだ行ったことがないのですが、 祖母が毎年のように敬老会だの何だので お邪魔していて、とてもいい旅館よ! と聞いているので、もう何度か行った気になっています …

十万石まんじゅう

十万石まんじゅう。 念願叶ってようやく食べることができました。 鮮やかなパッケージは、棟方志功先生の手によるもの。「うまい、うますぎる」のキャッチフレーズが素敵。 包みを開けると、出てきたのは真っ白な小判型のお饅頭。 皮は柔らかで、香ばしさと…

藤い屋のもみじまんじゅう

藤い屋のもみじまんじゅう(こしあん)。 焼き立てが美味しいと聞いていた、藤い屋のもみじまんじゅう。 取り寄せだから作り立てってわけにはいかないんだけど、充分に美味しかった! ふっくら厚みのあるカステラに、こし餡が包まれています。 餡は甘さ控え…

もなか本金

本高砂屋のもなか本金。 幾何学模様みたいなちょっぴりレトロな パッケージが素敵です。 普通の最中に見えますが、実はちょっと個性的。 包みを開けると、最中種(カワ)と 餡が入った小袋が出てきます。 自分で餡を挟んで仕上げる「お手作り最中」なのです♪…

日本橋屋長兵衛の天下鯛へい

日本橋屋長兵衛の江戸銘菓、天下鯛へい。 アイボリーを基調にしたパッケージに、活き活きとした鯛のイラスト。 パッケージを開けると、ほんのり甘いミルクの香りがふわ~。 ころんと丸みを帯びたお饅頭。鯛のカタチをしています。可愛いけど、見つめられると…

菓匠右門*いも恋

菓匠右門の詰め合わせ。 ○いも恋 ○芋畑 いも恋 レンジで温めor蒸してから頂くお菓子です。以前も書きましたが、いきなり団子のような印象。 余談ですが、父がリーフレットを読まずに硬いまま食べているのを目撃しました。 モチモチした皮に、さつまいもと粒…

【スポンサーリンク】